<シリーズ共通の特徴>
・クラシカルな美しい外観、リグと合わせて行く先々で注目を集める
・センターボーダー、軽量でビーチングやトレーラーでの扱いが容易、自宅での保管が可能
・ヨールリグと、スプリットリグのメインセールやジブブームは、海象に応じたセーリングが可能
・ウッドエポキシモデルはマリン合板をエポキシ処理し、ステッチアンドグルー工法で造る基本構造は
軽く軽量、メインテナンスの容易さにも配慮
・FRPや軽量積層艇もモデルによって選拓が可能
・オールでのローイングや船外機の装備にも対応、
・エアタンクの効果的な配置で十分な浮力を備えている
・センターボードやラダーの断面はNACAから選拓し優れた風上性能を実現
・自作キットの供給が可能なモデルも設定、切り出されたパーツで構成され、詳しいマニュアルも付属
<3つのシリーズモデル>
ストームシリーズ Storm-15 Storn-17
・マリンプライウッドを使用、合板をエポキシで処理し、ガラステープで
組み合わせた軽く美しいダブルエンダースタイルの船体
ストーム17は、FRPモデルも用意
ストーム 15 のページへ
ストーム 17 のページへ
ベイレイダーシリーズ Bay Raider-17 Bay Raider-20
・マリン合板モデル、FRPモデル・軽量積層モデル・自作キット等を用意
ベイレーダー17は近日FRP完成艇も供給可能となる
・ウオーターバラストを備え、風の強さに合わせて注水する事で大きな
復元力を得られる
・ストームと同様、リグの選択が可能で、ウオーターバラストと合わせて
多彩な海象への対応力を持つ
・自動排水のコクピット、オールや船外機での走行も可能
ベイレイダー 17 のページへ
ベイレイダー 20 のページへ
ベイクルーザーシリーズ Bay Cruiser-20 Bay Cruiser-23
・マリン合板モデルとFRPモデルを用意
・ベイレーダーをベースにしたキャビン付きのモデル
・ウオーターバラストの装備でキールボートと同様の復元力
・カーボンマストのマルコニーリグ、ミズンマストはカーボンのステー無し
ベイクルーザー 20 のページへ
ベイクルーザー 23 のページへ
<その他のスワローボート>
スワローボートシリーズ
ストーム 17